フォローマティックXY開発者柏崎勇とは?
フォローマティックが2012年12月に発売になり、大きく人生を変えた男が二人います。
ひとりは「きったん」
彼は数々おられる凄い実績を叩きだされた北海道大学出身のアフィリエイター達
(他にワタルさん、スイクンさんなどがおられます)の中でも、
先駆者として、兄貴的存在として、リーダーシップをとる存在として、
常に集団を牽引していきました。
そして、そのきったんさんを業界のトップに押し上げるツール
「フォローマティック」を開発したのが
柏崎勇(かしわざきゆう)さんです。
柏崎勇(かしわざきゆう)さんは、誰もがうらやむビジュアルの持ち主でもあります。
フォローマティックXY開発者の柏崎勇とは?
フォローマティックXY開発者の柏崎勇さんは、ご両親がパソコンだったりに強い方だったそうで、
子供の頃からパソコンに触れる環境の中で育たれました。
そう、小学校高学年の頃から自作パソコンをつくりだしていた柏崎勇さんは、
たくさんのパソコン関連テクニックなどを遊びを通じて習得されていきました。
すでに生活がパソコンともにあったわけです。
自由を求めて責任を全うする
そんな柏崎勇さんも理系の道に進まれ、北海道大学理工学部の研究科に進まれます。小さい頃より習得してこられたパソコンなどの技術が、ここでも大きく役立ちます。
当然ながら研究科でも頭角を表していかれ、それだけでは満足できなくなった柏崎さんは、
新たな自分を探すために、カナダへ留学していかれます。
カナダでの留学では、語学をマスターするのは当然のこと
異国の文化に触れ、更に自由な思考で生きていくことを実感された柏崎さんは、
帰国後の自分の人生プランにより大きな可能性を見出そうと決意されました。
そして、2年。
帰国された柏崎さんは、盟友きったんさんのやっておられるビジネスに興味を持たれます。
初代フォローブースター販売停止後、ツイッター自動フォローツールの需要を理解している
きったんさんから新たなツイッターツール「フォローマティック」構想を聞いた柏崎さんは、
「俺がつくるよ!」
留学で世界には境界がないことを悟った柏崎さんは、
みずからの可能性にも境界がないことを自然と悟っておられたのです。
そして、柏崎さんの自由を求めて責任と戦う日々が始まりました。
フォローマティックの完成と発売。そして・・・
そうして数々のテストと試作を繰り返して「フォローマティック」が完成しました。2012年12月に発売されたフォローマティックは
きったんさんの読みどおり爆発的な販売本数をあげていきます。
そして、
その秀逸すぎるツールは多数の新規ネットビジネス実践者からも支持されていきました。
市場の更なる開拓に一役買うことになったフォローマティックですが、
更なるツールへの要望はとどまるところなくリクエストが投げられました。
- よくわかんないけど凍結しちゃう。
- よくわかんないけど2000からフォロワー増えない。
- なんかよくわかんないけど稼げない・・・。
正直、「よくわからない」という状態から脱しないと次へはすすめません。
しかし、きったんさんと柏崎さんは、
その「よくわかんない」というリクエストにも応えようと努力します。
特に柏崎さんのツールバージョンアップへの尽力は本当に素晴らしい。
そして、購入者の要望に応えまくる追加ツールや追加サービスの提供。
まさに自由の裏にある責任を全うしようとする柏崎さんの姿がありました。
迅速すぎる対応。
そして、本当に初心者でもわかるように降りてきて解説していく姿勢。
柏崎さんのクリエーターとしての、サービス提供者としての姿勢は素晴らしいです。
フォローマティックはネクスト「XY」へ
フォローマティックセミナーなどで更なる購入者の声を直接確認し、柏崎さんはフォローマティックの次の作品「フォローマティックXY」を開発します。
そして、ついに2014年1月にフォローマティックXYは発売予定です。
ふたつのノウハウとツールが同居するこのフォローマティックXYの発売で、
柏崎勇さんは業界のアフィリエイトツールを制圧することになりそうです。
柏崎勇さんのビジネス
柏崎さんはフォローマティックXYの開発だけでなく、コピーライティングスキルも磨かれて素晴らしいセールスレターを作成されます。
また、デザインセンスも素晴らしく初代フォローマティックやWEBサイトなどを拝見するに
衝撃的に卓越したものを感じます。
今後はフォローマティックXYのセールスレターでも使用される予定の
漫画をフューチャーしたビジネス手法なども公開していかれるそうです。
すでに個人法人問わず多数のビジネスパートナーをもたれる柏崎さん、
今後の展開から目を離すことはできないどころか、
びっくりするサービスを次々とリリースしていかれることでしょう。
今回の記事はいかがだったでしょう?
少しでも興味深く思ってもらえたなら、以下のソーシャルメディアで共有してもらえると嬉しいです!
フォローマティックXYの当サイト購入特典紹介


フィードマティック!ブログ自動投稿とTwitter連動で半放置でアクセス誘導‼

